はるひ野皮フ科クリニック

044-981-0152 (休診日:木曜・日曜・祝日)

診療案内

アトピー性皮膚炎・乾燥肌・しっしん・かぶれ・虫さされ・じんましん・にきび・あせも・とびひ・いぼ・みずいぼ・たこ・うおのめ・水虫・やけど・日焼け・脱毛症・白斑・ヘルペス・帯状疱疹・水ぼうそう・乾癬・掌蹠膿疱症・皮膚腫瘍など

手術が必要な方や難治性の皮膚疾患の方は、近隣の聖マリアンナ医科大学病院や新百合ヶ丘総合病院、日本医科大学多摩永山病院などへご紹介しております。

光線療法(ナローバンドUVB)

ナローバンドUVBは、中波長紫外線(UVB)の中の非常に狭い波長の紫外線で、海外では乾癬やアトピー性皮膚炎などの治療に一般的に使われています。乾癬に対する効果は、これまでのUVBと較べて優れており、従来からあるPUVA療法とほぼ同等であり、また、発がん性に関してはPUVA療法よりも少ないとされています。ナローバンドUVB療法はPUVA療法のようにソラレンを使わないため、治療後にサングラスや衣服で遮光する必要もなく、簡便で短時間でできる新しい治療法です。当クリニックではクリニカル・サプライ社製の全身型紫外線照射装置を完備しております。寝型タイプですのでお体の不自由な方でも安全に治療できます。乾癬や白斑、アトピー性皮膚炎などでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

《乾癬や白斑、アトピー性皮膚炎に関することは、日本皮膚科学会ホームページにある皮膚科Q&Aをご覧ください》

ナローバンドUVB
ナローバンドUVB

ターゲット型 光線療法
(エキシマライト)

エキシマライトは311nm付近の波長を照射するナローバンドUVBとは異なり、より効果の高いと考えられる308nm付近の紫外線を照射します。同時に皮膚がんのリスクのある波長域をフィルターで制限することにより、安全に治療を行うことが可能です。コンパクトな光源のため患部以外の健康な皮膚に紫外線を照射することなく、患部だけを効果的に照射でき、従来のナローバンドUVBでは数十分かかる治療時間を数十秒に短縮できます。当院ではウシオ電機社製の「セラビームUV308mini」を導入しました。これまでの光線療法では難治な部位の乾癬や部分的に白斑がある方などでお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談下さい。健康保険の適応となります。

《掌蹠膿疱症に関することは、日本皮膚科学会ホームページにある皮膚科Q&Aをご覧ください》

セラビームUV308mini
セラビームUV308mini

診療時間表

診察時間

診療時間
9:30~12:30 -
14:00~17:30 - -
▲土曜日:9:00~13:00 休診日:木曜、日曜、祝日

2025年3月の診療カレンダー

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
休診 午前診のみ
変更あり(お知らせをご覧ください。)